2002年3月

2002年3月から、この写真日記が始まりました。
ホームページもデジカメも初めて、お暇があればご覧下さい。

3月9日 潮風の散歩道の白木蓮。こげぱんの住んでいるマンションの裏に運河があります。その岸に散歩道があって散策に最適です。

白木蓮

3月20日 友人と二人で元麻布から六本木までウオーキングに出かけました。途中のお宅の塀の上からのぞいている白梅と紅梅が混じっている梅の木が目に留まりました。桜は気象台始まって以来の早い開花。3枚目は六本木アークヒルズ。今年はいつもと違う所で花見です。

紅白梅 桜1 桜2

3月22日 今度は近所を歩いてみました。

枝垂れ桜 キンクロハジロ ヒヨドリ
江東区南砂にある昔の都電後の緑道は桜の名所。もう散るのではないかと慌てて出かけました。
1枚目は緑道のしだれ桜、
横十間堀のキンクロハジロ。まだ北へ帰らないでお花見しています。 南砂緑道の桜の木の下から撮りました。蜜を吸っています。(ヒヨドリだと思うのだけど) 風が強く光も弱く色が出なかったのは残念です。

3月30日 自宅ベランダにて、ディモル フォセカ
昨年外壁改修で花が少なくなったのですが、一つ増えました。

ディモルフォレセカ