2002年5月下旬
5月24日 ショウブの季節になりました。
お買い物のついでに横十間堀親水公園のショウブ園まで足を伸ばしました。
![]() |
![]() |
![]() |
スーパー近くのマンションの庭で。 あじさいもあちこちで咲くようになりました。 |
江東区文化センターの前。 埼玉スタジアムで見たカルミアの花がひっそりと咲いていました。 白い花と、ちょっと色変わりの花です。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
キンシバイ、枝の先に花がつきます。蕾も一杯です。いろんな公園で見かけます。 東陽4丁目児童遊園にて。 |
ショウブ園そばの池で。カメが住んでいるなんて今まで気がつきませんでした。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
横十間親水公園のショウブ園。明治神宮の内苑には程遠いけれど、満開になれば、それなりに綺麗です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
東陽町駅前の銀行の植木。ビヨウヤナギといいます。好きな花のひとつです。 大きな黄色の雄しべが目立っています。 |
江東区唯一のたんぼ?、ハクセキレイがいるのが分かりますか? | |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマボウシの大きな白い花。何かしら幻想的な花です。もっと山に生える木らしいが、江東区でも育っています。 | ハトが群がってお休み中。 |