2002年5月下旬続
5月も終わり近くになりました。あの雨が続いた日も過ぎ、気温も上昇してきました。
このページで5月もおしまい。季節がいいのか花盛りでした。
![]() |
![]() |
![]() |
5月25日朝、会社近くの芝浜公園で。毎年多くのアジサイが咲きます。この裏の隅にブルーシートの家が出来、写真を撮るのも遠慮がちになります。 | 同日同所、ドクダミ。においがきつく、嫌われますが乾かしてドクダミ茶は身体にいいです。私はけっこう好きな花です。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
5月26日猿江恩賜公園への行く途中、横十間川に又ハマナスを見つけました。赤と白、両方咲いていました。白のハマナスはめづらしい。右はガクアジサイ、花一杯のアジサイより可憐な感じでこちらのほうが好きです。 | 同日、帰り道、ネズミモチの花ではないかしら。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
5月26日、同じく帰り道。白いツユクサ(常盤露草)と何か分からない実。葉の陰に隠れているのを見つけました。どんな花が咲いていたのかな?この4つの実は白山吹の実ということです。来年の春は花を探してみましょう。 | 5月28日、小学校に行く途中。地図を見ながら自転車で走っているとうっそうとした茂みの奥の奥に小さな花が!葉にピントが合っているのが残念。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
同日帰り道。大きなトケイソウの花。 ちょっとアップになりすぎました。 |
同じく帰り道。やっぱりガクアジサイが好き。 | 同じく帰り道。ソメイヨシノの実(これもサクランボ)のようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
同日。いつもと違う道を走っていたら、白いホタルブクロが建物の柵の中に。 思い切って手を伸ばして撮りました。 昔、童話でホタルブクロの話があったのを思い出しました。 |
5月31日。友人宅へ行く途中、小学校横の緑道で。 | 同日同所。左の写真を撮っていて、ふと上を見るとザクロの木がありました。高くて無理かなと思ったけれど、なんとかファインダーに入りました。 |