2002年7月中旬1
7月9日 中旬というには早いですね。会社へ行く裏道のもう1本裏道では家がだんだん壊されていきます。
長く空き地になっていると草も生えてきますが、新しい空き地は茶色の土で寂しいかぎりです。
写真の大きさを揃えることが分かって、デコボコしなくなりました。
![]() |
![]() |
![]() |
朝です。オオマツヨイグサ。見事な大輪です。 | アメリカノウゼンカズラ。相変わらず風には泣かされます。 | 葉を見るとサボテンです。j実はアロエでした。アロエ不夜城の花です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
夕方、白粉花(オシロイバナ)の色々、朝には蕾だったので、帰り道に撮りました。 |
7月12日、台風6号が去って、昨日、今日はとても良い天気です。外へ出かけたい気持ちを抑えて、一日中溜まっていたシーツや布団カバーの洗濯をし、布団を干してすっきり。夫は泊まりで出掛けていて、これぞ本当の「鬼のいぬまの洗濯」です。お風呂場もきれいにして、昼も盛りを過ぎた頃にあてどもなく出掛けました。今度は4つ並べてみました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
豊住公園の一角にローズパティオがありました。もう季節は過ぎているので花は少なかったのですが、残っているのもありました。左はイエスタディ。3番目はカクテル。一重の薔薇もいいものです。 |
結局、あてどもなく進んでいたら木場公園に出てしまいました。
![]() |
![]() |
![]() |
途中にあった白のムクゲ。 | 木場公園の大きな木。アップが撮れませんでした。 | (アメリカ)すずかけの樹、ぶらさがった実がかわいいです。 |