2002年8月中旬2
8月15日の続きです。区役所前の通りです。家から1キロ圏内を歩いただけで色んな花があるものだと感心しました。
![]() |
![]() |
![]() |
区役所前のプランターの花。名前は分かりません。調べたら追加しましょう。 | 区役所横の公園で。白のシモツケ。花期が長いのですね。 |
もう田んぼでは稲の花が咲いているのではないかと、見に行きました。すっかり花は終わり、実りの時期に入っていました。暑いからとさぼっていたので、撮り損ねました。
![]() |
![]() |
![]() |
たんぼに行く途中にマテバシイのどんぐりを見つけました。 | たんぼの稲はもう実りの季節になっていました。早いですね。 | トンボ(シオカラトンボ?)も一休み。 |
帰り道でも徒然に・・・・・
![]() |
![]() |
![]() |
可憐な花ですが、ピントが合いませんでした。 | 枯れたあじさいも風情があります。 | 駅前の並木に蝉の抜け殻がぶらさがっていました。今年は蝉の当たり年? |
8月16日。夏だから朝顔がないと話にもなりません。昼はしぼんでしまいますので、出勤時に撮りました。
![]() |
![]() |
![]() |
仲良し朝顔 | 図書館のサザンカの植え込みが朝顔に占められました。 | 同じく植え込みの隙間にも朝顔の鉢を置いてあります。 |