都市緑化植物園B(2002年10月)
10月5日、6日、木場公園の中の植物園にも寄りました。土日とあって多くの人が訪れています。
手入れをしている人も多いです。
![]() |
![]() |
![]() |
ケナフ(紙になります) | ハナシュスマ(ジンジャーの種類) | あげは蝶 |
![]() |
![]() |
![]() |
スパニッシュセージ | フジバカマ | 初雪草(トウダイグサ科) |
![]() |
![]() |
![]() |
赤唐辛子 | フサフジウツギ | タツノツメガヤ |
![]() |
![]() |
![]() |
イヌホウズキの花と実 | 朝鮮朝顔の実 | トウダイグサ |
![]() |
![]() |
![]() |
蝶々 ウラナミシジミ | オオオナモミ | 西洋風蝶草 |
![]() |
![]() |
![]() |
クジャクアスター | パイナップルセージ | 現の証拠(ゲンノショウコ) |
帰り道でも花や樹が気になります。
![]() |
![]() |
![]() |
沢梅橋のたもとに見事なピラカンサスが川に向かって伸びていました。 | 中学校の横、アメリカ種のタデ。大きいです。 | おまけのトンボです。羽が背景と同じで分かりにくいかな。 |