2002年10月中旬

2002年10月16日、連休中、出勤の合間の日に、ADSL通信の接続をしました。
秋晴れが続いていたのに撮影に行けなくて残念。
パソコン初心者には分からないことだらけでした。
今日は19日、20日に行われる区民祭りの準備のため、代表宅へ、相変わらず、横十間掘公園を通っていきます。

タンボ トウネズミモチ
スーパー前のセンダンの実も黄色くなってきました。 刈り取りの終わったタンボも耕してありました。 親水公園の入り口で。まるでブドウの房のような木の実です。 トウネズミモチでしょうか。
ハマナスの実 マーガレット?
堀の中にクラゲが浮いていました。海から随分遠いのにどうしたんでしょう。 横十間川のハマナスも真っ赤な実をつけています。 同じく横十間川の川べりで。
? モッコクの赤い実 運河のミラー
川から猿江公園に上がるところで見つけました。イタドリの実。枯れた白い中に実があります。 モッコクの実もすっかり赤くなりました。秋ですね。 横十間川と小名木川も交差点。川にもミラーがありました。

2002年10月20日、区民祭り当日。行きがけにもついつい周りが気になります。

かりんの実 ギンモクセイ サザンカの蕾
駅までの並木のカリンの実も黄色くなってきました。 銀木犀です。始めてみました。 山茶花の蕾、咲く準備をしています。

区民祭りに参加の途中、ちょっと都市緑化公園にも寄ってみました。

?のソバの花 ルコウソウ エリカ
縷紅草(ルコウソウ) エリカの一種