大船D(2002年11月)

11月14日、久しぶりに大船の兄の家に遊びに行きました。
兄の家からのんびりと散歩しながらフラワーセンターへ向かいました。

観音 ミズキ ハヤトウリ
大船の観音様、上半身しかありません。 7月に見たミズキの実が黒くなっていました。 隼人瓜(ハヤトウリ)の花。実が成っていましたが、葉の下で撮れませんでした。
ゴイサギ カワセミ かわせみ2
ゴイサギの幼鳥ですが、羽の色がよく写りませんでした。 めずらしくカワセミが姿を見せてくれました。実際に見るのは初めてです。撮れたのもうれしい。右はちょっとアップにしてみました。
ミモザアカシヤ 千両 10月桜
ミモザアカシヤ 千両。この実をみるとお正月が近く感じられます。 10月桜、満開です。
ヘクソカヅラの実 カラスウリ 黄色の花
ヘクソカヅラの実 カラスウリの実です。採ったのではなく。成っているのを見たのは初めてです。 似たような花はあるのですが・・・
カッシア(ハナセンナ、アンデスの乙女)と分かりました。