2002年12月上旬3
2002年12月6日、笠間市のふじみ湖で知り合った陶芸家の方が東京で展覧会をするというので、グリーンアップの仲間と出かけました。杉並区高円寺の住宅街の中にひっそりと、その美術館がありました。
![]() |
![]() |
![]() |
山椿美術館 | 楽しい花器 | 足が二つと三つの湯のみ |
![]() |
工房ちゃ 白土さんと菊池さん 二人の素敵な作品です。 |
2002年12月9日、朝、ベッドの中でラジオを聴いていると、「東京は雪が降っています」とアナウンサーの声。12月に雪が降るなんて、本当かしらとカーテンを開けると、本当に雪です! 飛び起きて慌ててカメラを出しました。関西生まれのせいか、雪が大好き(めずらしい?)嬉しくなって、今日はカメラを持って出勤です。
![]() |
![]() |
![]() |
自宅ベランダから早速パチリ。けっこう降ってますね。 | 薔薇の木の根元も雪。寒そうですね。 | サツキの上もすっかり雪。 |
港区もまだ雪が降っていました。
![]() |
![]() |
![]() |
神社の屋根にも雪。蜜柑がこんなになっているとは気が付きませんでした。 | 本芝公園の巻き貝の噴水が勢いよく水を出しています。余計と寒いのだけど。 | 白ばっかりの中に赤いピラカンサが目立っています。 |