2003年2月中旬
最近仕事が忙しく、疲れて身体の調子が悪く、寒い日も多く、なかなか写真が撮れません。
![]() |
![]() |
![]() |
枯れた花を抜いて土だけだったのですが、水をやっていたら、こんな花が咲きました。我が家のベランダの鉢。メランポジウムでした。 | エンジュの残り少ない実に鳥が群がっていました。真ん中はヒヨドリだけど、左の鳥は? | ふと見上げると、鳥の巣がありました。 葉が茂っていると見つからないが落葉すると目立ちます。図書館横の緑道で。 |
2月17日。今日は良い天気。錦糸町まで映画を見に行きました。途中で税務署に寄って確定申告し、待ち合わせまで時間があったので猿江恩賜公園にも寄りました。
![]() |
![]() |
![]() |
猿江公園でのんびりしているとツグミでしょうか?たくさん飛んでいました。 | 街角にも春の花が増えてきました。 西洋桜草 |
帰りの横十間堀公園でミツマタの花を見つけました。紙幣の元? |
![]() |
![]() |
![]() |
良く見かけるムクドリですが、動きが早くちゃんと撮れたのは始めて。 | 柊南天の花。夕方でピンボケになってしまいました。 | マンション玄関横のマンサク。万作というにはあまりに寂しい咲き方です。 |
2月21日、お買い物がてらに撮りました。
![]() |
![]() |
![]() |
東陽町駅前の花壇。黄色と紫があざやかです。 | 区役所前の植え込みで、馬酔木の花芽でしょうか? | おととし植えたクロッカスの残りが今年になって咲きました。 |