都市緑化植物園E
昨日5月3日は木場公園の催しで、草花のスケッチの講座に出席しました。久しぶりにスケッチをして楽しかった。写真ではない面白さです。5月4日は花の写真の講座を受けたのですが、結局は都市緑化植物園で花を撮っただけでした。
昨年と同じような時期なので、なるべく違う花を撮ったつもりです。
![]() |
![]() |
![]() |
ダイアンサス? ナデシコです。 | 西洋岩南天。ツツジ科です。一見はアセビかなという感じです。 | ヘラオオバコ。もう少し下を入れて上を切って撮ったほうが良かったのにね。形が面白い。白い花はユラユラしています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
麦3種。オート麦、、麦、ムギライムギ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
軍配薺(グンバイナズナ)種子が軍配に似ているらしい。アブラナ科 | ハナツルボラン。真っ直ぐな茎に星型の花です。ユリ科 | 鰭薊(ヒレアザミ)キク科です。茎にヒレがあるから。 |