2003年6月上旬1

6月3日、今日は東陽1丁目付近を散歩しました。いつも歩かない道を歩くと違う植物に会えます。

ハクサンボク ザクロ ドクダミ
泰山木(タイサンボク)
東陽図書館の公園で。
ザクロの花 実が楽しみ
緑道で。
ドクダミ
今、真っ盛りです。
ムシトリナデシコ イヌツゲアップ イヌツゲ全体
ムシトリナデシコ
東陽中学校の横で。
イヌツゲ(犬黄楊) こんなに可愛い花とは思いませんでした。
東陽中学校からの坂道で。
青い実 モッコクの蕾 シモツケ
めずらしい実です。?です。緑道で。
「この木なんの木」に問い合わせたらすぐ判りました。ヤマモモです。
モッコクも蕾がつくようになりました。
同じく緑道で。ツバキ科
シモツケ(下野)バラ科
? ヒメシャラ ナツツバキ
青い小さな実が房状になっています。
東陽一丁目で。葉を持って帰って図鑑で調べたら、白雲木の実と判りました。花が咲いているときなら早く判ったと思います。
ヒメシャラ(姫沙羅) ツバキ科
四つ目通りで。
ナツツバキ(夏椿) ツバキ科
マンション入り口で。