江戸東京博物館(2004年3月)

3月4日、楽しみにしていた「円山応挙」展に友人と見に行きました。ついでに常設展示も入れるというので、寄ってみました。
平日でしたが、客は多く、外国人の方もカメラを持って、興味深けに見ていました。ボランティアの方が説明してくれるのはいいです。今度は頼んでみようかな。

町並み1 町並み2 町並み3
江戸の町並み。人口は世界一。
船 川と船 橋
江戸は水辺の町。水運も舟遊びも盛んです。右は両国橋。
揚巻 助六 三井越後屋
歌舞伎。揚巻と助六。 店舗販売の元祖、三井越後屋。
三井越後屋室内 エスカレーター マンサク
一段高い畳に反物を広げるそうです。
担当者の名前が下がっています。
常設展への専用?エスカレーター。 オレンジ色のマンサクはめずらしい。