2004年3月中旬
3月11日、2月は暖かかったが、3月に入って、寒い日もあります。今日はいい天気なので、カメラを持って買い物です。
![]() |
![]() |
![]() |
ヒュウガミズキ。今年はアップで撮りました。 | 沈丁花.。香りに誘われます。 | ボケ。紅白のぼかしもいいですね。 |
3月19日、「自転車エコライフ走る会」のNさんが、若洲海浜公園に風車を見に行くというので、ついていきました。グリーンアップのメンバーも一緒です。先日六本木ヒルズから見ていたので、近くから見るのが楽しみです。
![]() |
![]() |
若洲橋を渡るときに風車が見えてきました。その上を飛行機が飛んでいきます。 | 対岸は葛西臨海公園。水族館にはまだ行ってないないなあ。 |
![]() |
![]() |
変わったモニュメント。ナンだろう? 先にサイクリングコースを走ります。 |
若洲の先に着きました。ダンホースタイプの碇が置いてあります。ここでおやつを食べました。 |
![]() |
![]() |
突端は岩場です。ここにいると東京だということを忘れそうです。 |
ぐるっと一回りして、やっと風車のところまで来ました。高さ100m、羽根の直径80m、出力1.950Kw、風速4mから発電を始める国内最大級の風車です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
少しずつ回る速度が違うので、風の強さが分かります。柱の鉄腕アトムや火の鳥が光っています。 |
前後雨の日でしたが、この日は良い天気。20Km近く走りました。他の人はスピードが速く、ついて行くのに大変?だったかしら。でも気持ち良い走りでした。