2004年6月下旬1

6月23日、最近加入したNPO「江東しあわせ」の打合せに出掛ける。事務のみのお手伝い。まるっきりボランティアです。

シロバナザクロ1 シロバナザクロ2 シロバナザクロ3
東陽保育園の生垣に花を見つけました。葉の感じ、花の咲き終りを見るとザクロのようですが、薄黄色の八重のザクロなんて初めてです。

「探検・発見・ほっと圏」の宿題のテーマは「建物」、自宅の近くで探してみました。

図書館 洲崎弁天
こげぱん愛用の東陽図書館 歴史ある洲崎神社、本来は洲崎弁天

6月26日、「探検・発見・ほっと圏」の第三回に出るために、エコリサイクルハウスへ。通いなれた道になりました。

マルバハッカ ブルーサルビア ツバメ
丸葉薄荷(マルバハッカ)シソ科。 ブルーサルビア。シソ科。 叉、ツバメを見つけました。上手に巣を作るんですね。
アカメガシワの雌花 ゆすら梅 ぶどう
赤芽柏(アカメガシワ)の雌花かしら? ゆすら梅の赤い実。ゆすら梅を題材にした小説を思い出します。甘いのですよ。 ぶどうも実っていました。おいしそう。

下町は花も実もある?のです。