2004年10月上旬
10月に入って、雨が続きます。急に秋になった感じです。
10月6日、やっと晴れました。エコリサイクルハウスに行くと、小さな庭に色んな植物が秋の顔をしていました。
![]() |
![]() |
![]() |
ザクロが赤く熟しています。ザクロ科。 | 銀梅花(マートル)の実。フトモモ科。 | 高三郎(タカサブロウ)キク科。左は蕾で後ろはそう果。 |
10月7日、今日も晴れたので、お買い物時、ちょっと遠回りして、撮影します。
![]() |
![]() |
荒地盗人萩(アレチヌスビトハギ)運河沿いに群生している所があります。マメ科。 | |
![]() |
![]() |
今年は金木犀の当り年でしょうか。江東区にこんなに金木犀が多かったのかと思う位、そこらじゅうに香りを放っていました。オレンジの十字の花が可愛いです。モクセイ科。 |
久しぶりに横十間川親水公園を通ります。
![]() |
![]() |
風が無いので、水面に風景が写っています。おだやかです。 |