荒川散歩(2004年11月上旬)

区民まつりのごみ調査の報告書を作ったり、元八幡商店街の歩行者天国に参加したりで、けっこう忙しい。新しい自転車で遠出したいと思っていたのが、やっと実現。
11月5日、どこへ行こうかと迷った結果、荒川沿いに走ることに決めて、弁当、水筒を持って、出かけました。

清砂橋1 清砂橋2
まずは、永代通りから新しく出来た清砂橋から荒川に入りました。
湾岸道路 ススキ
荒川の一番下流、湾岸道路の向こうは海。 ススキが満開。

河川敷には色んな花壇が作られています。今はコスモスですね。

コスモス1 コスモス2 コスモス3

荒川・砂町のポケットエコスペースには自然の花があります。昨年もこの時期、同じような写真を撮っていて重なってしまった!

タコノアシ シソ科 カモメギク?
タコノアシの紅葉 シソ科の青い花
ウッドカラミンタのようです。
カモメギクでしょうか?

ここまではよく来たことがあります。もっと先まで行くのが今日の目的。どこまで行けるかな?

大きな木 首都高速
平井付近の大きな木。向こうは総武線の鉄橋? 荒川に沿って走る首都高速。

もっと先に行こうかと思ったけれど、お弁当を食べて休息。旧中川沿いに帰ることにしました。