旧芝離宮恩賜庭園(2005年4月上旬)

4月5日、PCB廃棄物処理事業検討委員会を傍聴した後、浜松町だったので、旧芝離宮恩賜庭園に寄ってみました。
四代将軍家綱の老中、大久保忠朝が海辺の邸地に作った大名庭園です。

池1 池2
昔は海水を取り入れていましたが、今は淡水になっています。

桜はまだ少ししか咲いていません。人も少なく、近くに勤めている人には良い休憩場所かしら。

白い花 紅葉の花 桜
これは桜じゃないみたいです。 紅葉の花でしょうか? これは桜ですが、種類は?

紅葉の木が目立ちました。かわいい葉が広がり始めています。

紅葉1 紅葉2
紅葉の花の花盛り。桜にも劣らない? 青い新鮮な紅葉の葉も良いものです。
池3 大きな木
まわりのビルが入らないように写すのに苦労です。 大きな大きな木です。

足元には小さな花も咲いています。こうした庭園に抜き取られないで残っているのはいいな。

オオアラセイトウ トキワハゼ キランソウ
オオアラセイトウ(アブラナ科) トキワハゼ?(ゴマノハグサ科)
トキワハゼで正解
キランソウ(シソ科)