岡山後楽園(2007年1月)

1月20日、今日は小学校の同窓会が岡山であるので、思い切って岡山まで出かけました。
小学校の同窓会というのは、故郷のような感じで、癒されます。
お天気が心配だったけれど、暖かい青空の日になりました。
中の池1 中の池2
岡山後楽園は日本三名園の一つ、岡山藩主池田綱政公のお庭です。約300余り前に作られました。
広々とした庭園と池がおだやかな気分にさせてくれます。
芝生 中の島の橋
芝生と沢の池周辺。右は中の島にかかる橋。
延饗亭 屋根
延饗亭(だと思う)きれいに保存されています。屋根にカラス除けらしいひもがかけてあります。
鯉 花葉の池
鯉たちも鳥よけのひもに守られています。 花葉の池にかかる栄唱橋。ちょっと幽玄な雰囲気。
流店 椿
流店。中央に水路を通してある休憩所。面白い。 やっと花を見つけました。
岡山城
帰りに岡山城に寄りました。

     あっという間の三日間でした。でも意義ある日々でした。