皇居東御苑F(2007年10月)
幸いにも良い天気になり、友人とおしゃべりして、ストレスも少しは解消しそうです。 あちこちに彼岸花が咲いていて、赤が緑に映えます。 |
![]() |
![]() |
オトコヨウゾメの赤い実。スイカズラ科。 | ガマズミの赤い実。びっしりついています。 これもスイカズラ科 |
![]() |
![]() |
白山菊(シラヤマギク) キク科。 | 野紺菊(ノコンギク) キク科。 |
10月10日、歯医者の後、東京駅近くで、新国立美術館の副館長のお話を聞きに行く間、時間が余ったので、又また東御苑に寄ってみました。 そんなつもりでなかったので、カメラを持っていません。携帯電話で撮ってみましたが、古いので、ひどい画像になってしまいました。いつもカメラを持ちあるかなっきゃと反省しかり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
柏葉白熊(カシワバハグマ) キク科、コウヤボウキ属 |
ラン科? 摩耶蘭(マヤラン)でした。 |
黄花秋桐(キバナアキギリ シソ科、アキギリ属 |
1週間しか経っていないのに、ヒガンバナは終わって、今日は金木犀が満開でした。 |