猪ノ川渓谷(2007年11月)

11月25日、久しぶりにM新聞旅行のツアーに参加しました。
東京大学の千葉演習林が秋の公開期間ということで、行ってみたくなったのです。
今年は紅葉が遅く、まだかもしれませんが、歩くだけでもいいのです。
亀山湖 紅葉
亀山湖はうねうねした湖です。
魚釣りの船がのんびり浮かんでいます。
少しだけ紅葉していました。
黒滝 川のトンネル
黒滝がひっそり流れていました。 道もトンネルだったけれど、川もトンネルみたい。

柚ノ木歩道、地蔵峠を通って、三石山に登りました。
三石山を降りると三石観音へ出ます。大きな石が三つ固まっていました。
花に出会うことは少なかったけれど、ちょっとだけ撮りました。
サネカズラの実 フデリンドウ
実蔓(サネカズラ)の実
木の陰に隠れていました。
筆竜胆(フデリンドウ)
春の花だけど、秋に咲いていた?

帰りには、温泉に入浴です。歩いた後は疲れが取れます。
その温泉は「君津の森」といって大江戸温泉物語の経営ですが、以前はグリーンピアだったのです。
車でないと行けそうにもない所でした。