散歩0808(2008年8月)

8月29日、8月も終わりに近づきました。
最近はカメラを持っての散歩が少ないので、NPOの事務所に行く時にカメラを持って行きました。
トウカエデ サルスベリの実
唐楓(トウカエデ) カエデ科。
毎年、実をたくさんつけています。
サルスベリももう実になっていました。
エンジュの花 エンジュの実
槐(エンジュ)の花と実。
ナツメ ノブドウ
緑道の途中にあって、何だろうと常々思っていたら
棗(ナツメ)だった。クロウメモドキ科。
事務所の向かいのお家の塀に野葡萄が絡まっています。
   
事務所は古い一戸建てです。マンション住まいには懐かしい雰囲気です。
事務所の庭 水引の群生
事務所の庭。とてもワイルドです。 水引が満開です。
ヘクソカズラ ハナタデ?
屁糞蔓(ヘクソカズラ) アカネ科。
可哀そうな名前ですが、可愛い。
花蓼(ハナタデ)の種類ではないかと思われます。
      
9月にはいりました。9日、イチョウの木にもう銀杏が成っていました。
ギンナン