渉成園(2009年6月)
6月21日、義母の納骨のため、京都に日帰りで出かけました。 無事、納骨も終わり、他のお墓にもお参りして、皆でランチを食べても、時間が余ったので、渉成園という所によることにしました。東本願寺の別邸です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
高石垣(入った所にある石垣は、前衛芸術的です) | ||
中は静かですが、ほどほどに人がいます。 |
![]() |
![]() |
傍花閣(花を見るための建物でしょうか?ちょっと唐風みたい) | |
![]() |
![]() |
印月池 カルガモの夫婦がお互いを見つめています。 | |
![]() |
![]() |
睡蓮の花 | |
![]() |
![]() |
園内のあちこちにクチナシが咲いています。 | |
![]() |
![]() |
お茶の実 | 梅の実 |
![]() |
![]() |
侵雪橋 なかなか趣があります。 | |
![]() |
![]() |
回廊橋 風情のある屋根付きの橋 |
子子ん坊(シャシャンボ) ツツジ科 スノキ属 名前が面白い |
![]() |
![]() |
柏槙(ビャクシン) | 楓(フウ)の果実 |
東京を出る時は雨でしたが、京都では晴れて暑い。 |