日本民芸館・前田侯爵邸(2009年10月

9月は身体の調子が悪く、計画していたハイキングにも行けなかった。
やっと10月21日、マンションの自治会の集まりで駒場まで出かけました。
日本民芸館西館
日本民芸館の西館 柳宗悦の自宅を移設。
日本民芸館では「柳宗悦の世界」が展示されていました。
陶器、沖縄やアイヌの服など興味深いものが色々ありました。
日本民芸館 ソヨゴの実
日本民芸館
ハナミズキの実がびっしり生っています。
ソヨゴ モチノキ科。
近所の家に生っていました。
     
お昼はすぐそばの東大駒場キャンパス内にあるイタリア家庭料理のお店「カポ・ペリカーノ」でパスタをいただく。
食後は駒場公園のなかにある旧前田侯爵邸の見学。
旧前田侯爵邸
昭和4年建築されたイギリスのチューダー様式を取り入れた洋館。
ルーム1 ルーム2
  暖炉は全館暖房みたい。   
窓 廊下の手すり
窓や手すり下の装飾がきれい。
サロン どんぐり
サロン 外にはドングリがいっぱい。
和館
和館もあります。やはり畳の部屋のほうが落ち着いたのでしょうね。
庭の小さな滝 水浴びする鳥
庭の池には鳥が群がって水浴びしていましたが、一羽しか撮れませんでした。
           
この集まりに出かけたのは二度目ですが、見学地とランチを上手に組み合わせていて、楽しめます。