11月8日、夏に行った鳩ノ巣渓谷が歩きやすかったし、紅葉の時期でもあるので、姪を誘って行きました。
新宿駅で待ち合わせ、ホリデー快速おくたま号に乗り、青梅で各駅に乗り換えます。夏と同じ時間に古里駅到着。 |
 |
寸庭橋からの景色も赤く染まっています。 |
 |
 |
登りにある小さな滝 |
登りきった所の休憩所から |
 |
 |
小さな渓谷、吊り橋が見えてきました。 |
 |

鳩ノ巣小橋から。 |
夏には寄らなかった双龍の滝。二筋になっています。 |
|
 |
 |
白丸ダム。放水たっぷりです。 |
魚道。ダムを回避して川を上れるようになっています。
説明はマウスオン↑ |
|
|
ここからはダム湖を右に見て、歩きやすい道なのに、工事中で通れません。
仕方なく、青梅街道を歩きます。歩道も無く、車もスピードを出して通るので、冷や冷やです。 |
 |
 |
それでも青梅街道から景色もパチッ。マウスオン↑ |
数馬峡橋から。 |
 |
 |
森のカフェ・アースガーデン。 マウスオン↑
ここでランチを食べるのも今日の目的? |
もうアスファルトの道ですが、景色はなかなかです。 |
 |
奥多摩駅手前の橋の上から。 |
|
|
青梅線は便が少ないのが難点。結局、ホリデー快速おくたま号でのんびりと座って帰りました。 |