12月8日、運動不足になってはいけないので、近い所で皇居を一周しようと出かけました。
地下鉄大手町で降りて、本来は内堀通を歩けばいいのですが、東御苑を通り抜けることにしました。 |
 |
 |
雑木林の紅葉 |
二の丸庭園の銀杏 |
 |
 |
シロダモの赤い実と花 |
橙色の千両 |
 |
 |
サンシュユの実 マウスオン↑ |
冬桜 マウスオン↑ |
 |
北詰橋門から外へ出ます。代官町通から内堀通りへ。相変わらずランニングの人が多い。
日本人も、外国の人、ランニング姿の人、昼休みなのでワイシャツの人、色々です。 |
 |
 |
英国大使館 マウスオン↑ |
英国大使館が続いています。広い。 |
 |
桜田濠 お濠はいつもきれい。 |
|
左はお堀。右側には重要な建物が続きます。 |
 |
 |
国立劇場
たまには歌舞伎を見に行きます。 |
最高裁判所
とても堅い感じ。人を寄せ付けない雰囲気です。 |
 |
 |
国会議事堂の後ろは東京タワー
社民党の建物も見えています。 |
柳の井戸
当時の通行する人が飲んだのかな? |
 |
 |
沢山の渡り鳥が来ています。 |
ここの並木はユリノキ。
この花の蜜で蜂蜜を作っているらしい。 |
 |
 |
TVでお馴染の警視庁。 |
赤レンガの法務省の建物 |
|
|
皇居外苑を通って、大手町駅に戻ります。
一周5キロでしょうか。お茶とおやつを持って歩くのに丁度いい距離です。 |