宝登山(2010年2月)

一人で行くのも限界があるかなと思い、山の会に参加した。
2月7日、秩父近くの宝登山です。それほど高い山でもないし、今の時期、蝋梅で有名な所です。
上野から熊谷乗り換えて、秩父鉄道の野上駅から歩く。
林の雪
簡単な山だと聞いていたのですが、昨日の雪で道が凍っていて、坂は滑るので、おっかなびっくり歩きます。
おかげで写真を撮る余裕がありません。
三角点 宝登山標識
二等三角点 (私も写っちゃった。) 山頂の標識 山頂は人が多かった。
山を背にした蝋梅
秩父の山を背にして、蝋梅の花。
蝋梅林
ソシンロウバイ ロウバイ
素心蝋梅 蝋梅
秩父市内
下に見えるのは秩父市内
マンサク フクジュソウ
万作(自宅そばのより花が大きい)↑マウスオン 福寿草 春の訪れの花。
宝登山神社 秩父鉄道
宝登山神社。立派な神社です。↑マウスオン 帰りは長瀞駅から池袋直通で帰ります。
秩父鉄道は初めてです。↑マウスオン