榛名富士(2010年9月)

ハイキングに行きたいが、なかなか日程が合わない。やっと、9月15日、M新聞旅行で榛名富士に行きました。
こっち方面は初めてです。
関越道、渋川伊香保ICから、伊香保温泉を通り抜け、榛名湖畔ビジターセンターでバスを降ります。
乗馬クラブでもあるのかしら? ここから登ります。
   
榛名富士というように富士山風な山なのですが、300m足らずの登りです。
あっという間にロープウェイの山頂駅の横に出ました。
相馬山だと思います。
榛名湖もロープウェイの柱越しにしか見えません。ちょっとがっかりです。
榛名神社 狭いので全景が撮れません。 錦木でしょうか?真っ赤です。
ここからも相馬山が見えます。
奥紅葉白熊(オクモミジハグマ) キク科 信濃秋桐(シナノアキギリ) シソ科
   
下りも急ですが、あっという間に湖畔まで下りてきました。
今登ってきた榛名富士。こちらから見ると、それほど富士山風に見えない。
これから登る烏帽子ヶ岳。天候が崩れそう。
烏帽子ヶ岳 鬢櫛山
   
烏帽子ヶ岳と鬢櫛山の山頂は狭いし、眺望も無い。また、急坂を淡々と下る。黒い土が湿っていて、滑りやすく、神経を使います。
榛名湖温泉ゆうすげで温泉につかり、出てきたら、雨が降っていました。
景色は良くなく、登っては下り、登っては下りの山行でした。