10月26日、約一ヶ月半ぶりのハイキングです。
それで、軽い山にしました。
バスで霧降高原まで行ったので、どちらかといえば、下りの多いコースです。
|
 |
|
|
 |
 |
こんな場所にも歴史があります。知りませんでした。 |
 |
紅葉はもう一息です。向こうの白っぽい山は?雪? |
 |
大笹牧場だと思います。 |
|
大山の頂上で昼食です。全体が牧場になっていて、牛の糞があちこちにあって、避けて歩きます。 |
 |
 |
まだ放牧の牛がいました。 |
赤薙山 |
 |
 |
昼食後、歩き始めると、少し紅葉したところにも出会います。 |
 |
 |
猫の平 ここにも牛がいます。すぐ近くを通ります。道は柵があって、くぐるのが大変です。 |
 |
ここからは滝巡りです。 |
 |
マックラ滝 |
 |
 |
玉簾の滝 ↑マウスオン |
丁字の滝 |
 |
霧降の滝、近くには寄れません。観瀑台から見物です。 |
 |
 |
霧降の滝 上部 |
霧降の滝 下部 |
 |
アップにしました。モミジがもう少し紅ければいいのに・・・惜しい。 |
|
霧降の滝は近くに寄れませんが、正に日本の滝といった風情で良かった。
今のカメラはクローズアップにはいいのですが、景色向きではないのが残念です。
いつもの通り、温泉に入ってから帰ります。最近はすっかり温泉慣れしてきました。 |
|