11月18日、、Mさんが三頭山に連れて行ってくださるというので、出かけました。
お天気もまずまずで、武蔵五日市駅8:38のバスに乗り、9:46に檜原都民の森に到着。東京都の西端です。 |
 |
 |
都民の森を10:00分に出発 |
鞘口峠 10:27 |
 |
 |
ブナの落葉を踏みしめて歩きます。 |
 |
 |
三頭山方向です。 |
木々の間から奥多摩湖が見えてきました。 |
 |
 |
見晴らし小屋に着きました。11:18 雲が出てきましたが、何とか見晴らせます。 |
 |
 |
展望台に着きましたが、全体に曇ってきて、何も見えません。
丁度12:00 昼食ですが、雪がちらほら落ちてきました。 |
 |
 |
東峰です。峰が三つあるので、三頭山です。12:26 |
 |
 |
中央峰に着く頃、雪がどんどん降ってきます。12:43 |
西峰を巻いて、急いで下ることにしました。 |
 |
 |
もう吹雪状態です。 |
三頭大滝を見渡せる吊橋ですが・・・ ↑マウスオン |
 |
三頭大滝 左側中より下が滝だけど、雪でよく分からない! 13:40 |
 |
 |
↑マウスオン 三頭大滝からは広くて緩やかな道、雪も止み、森林館に着きました。 14:00
バスの時間まで、時間があり過ぎました。森林館でゆっくりおやつでも食べます。 |
 |
都民の森のバス停では雪が降った形跡がありません。
青空です。山の上だけ降っていたのですね。 ↑マウスオン
|
|
|
あの吹雪は何だったかな?別世界から帰ってきた気分です。
15:44発のバスで帰ります。武蔵五日市から拝島、西武線で帰ってみました。 |