4月14日、グリーン・アップの人たちと岡本太郎展を見て、クシ・ガーデンでランチ。
岡本太郎は好きな作家です。好きというよりすごい人だと思います。
東京駅へおみやげを買いに行くので、東御苑を通っていくことにしました。平川門から入ります。 |
 |
平川門から入ったところのお堀。お堀が二重になっています。 |
 |
 |
カントウタンポポ ↑マウスオン |
タチツボスミレ |
 |
 |
カジイチゴかしら? |
咲き終わりのカタクリが一本咲いていました。 |
 |
 |
イカリソウ |
ウグイスカグラ |
 |
 |
タネツケバナ |
ヤブヘビイチゴ |
 |
シャガが満開です。 ↑マウスオン |
 |
 |
モチノキの花 |
アカホシシャクナゲ |
 |
椿もまだまだ咲いています。 |
 |
 |
ここのカリンの花は大きい。 ↑マウスオン |
アメリカザイフリボク ↑マウスオン |
 |
 |
御衣黄(ギョイコウ) ↑マウスオン
咲き始めは緑で、次第に白くなります。 |
昭和桜 ↑マウスオン
染井吉野を実生で育てた桜 |
|
|
お馴染の花ばかりですが、只々通り過ぎるのもつまらないので、カメラを向けてしまいます。 |