4月30日、先週、スムースに歩けたので、今度も駅から歩いて行ける簡単な山と思い、中央線藤野駅近くの金剛山と高倉山に出かけました。藤野駅9:30出発です。 |
 |
「緑のラブレター」 高橋政行
藤野駅から真正面の山の中腹に見えます。 |
 |
 |
駅から出た所にあるお店の面白い看板
シーゲル堂で検索してみて! |
弁天橋のたもとのオブジェ
「カナダ雁」 ジム・ドラン |
 |
 |
相模川? 向こうは日蓮大橋 |
クマシデの雌花序? ↑マウスオン |
 |
 |
アケビの花 ↑マウスオン |
ウダイカンバ?の雌花序 ↑マウスオン |
 |
 |
クサノオウ ケシ科 ↑マウスオン |
セントウソウ セリ科 |
 |
 |
フデリンドウ リンドウ科 ↑マウスオン |
ミツバツチグリ? |
|
|
ずっと車道を歩いています。登山口が分かりにくいので、歩いていた地元のおじさんに聞きました。
「散髪屋を左に曲がっていくと、学校があって、神社があって、山の目が見えてくるよ」と丁寧に教えてくれました。
と言われても、なかなか散髪屋はあらわれませんが、急ぐこともないので、のんびり歩きます。 |
 |
 |
? |
「あなたと・・・明日の空の色について」 武荒信顕 |
 |
 |
まだ車道です。あちこちに彫刻があります。
「雨」 フェリオット・オズシモン |
「芽軸」という作品 ↑マウスオン |
 |
おじさんの言っていた「山の目」が見えます。面白いです! 高橋政行 ↑マウスオン |
 |
 |
「森の記念碑」 ↑マウスオン |
かの有名なシュタイナー教育の学校です。 ↑マウスオン |
 |
![「FLORE・FAUNA]](p110430/f110430u1.jpg) |
「庵」 ↑マウスオン |
FLORE・FAUNA ↑マウスオン |
 |
 |
ヤマツツジ ↑マウスオン |
(マルバ)アオダモかな? |
 |
 |
「羅典薔薇」 ↑マウスオン |
葛原神社 |
|
|
散髪屋は分からなかったけれど、「山の目」も学校も神社もありました。でも登山口はまだかしら?
次ページへ |
|
|