2月9日、暖かい日です。
12日開通予定のゲートブリッジが見えるだろうと、リハビリがてら、葛西臨海公園に行こうと思い立ちました。 |
 |
 |
京葉線の駅、私は西葛西からバスで来ました。 |
ダイヤと花の大観覧車がすぐ見えてきます。 |
 |
 |
水仙 ↑マウスオン |
アップで撮ってみました。 ↑マウスオン |
 |
水仙が真っ盛りです。 |
 |
 |
芦ヶ池方向へ歩く道は静かで落ち着いた道です。 |
 |
 |
東屋 |
椿 |
 |
ゲートブリッジが見えてきました。右は江東区の風車。 ↑マウスオン |
 |
 |
海ほたるも見えています。 |
歩道に行くには左側のエレベーターで登ります。 |
 |
都心方向、向こうの砂浜は人口なぎさです。今日は富士山は雲に隠れています。 |
|
西なぎさを歩きます。人口渚だけど広いです。夏は多くの人出でしょうね。 |
 |
 |
ディズニーランドのホテル群 |
貝殻も落ちています。 |
 |
 |
渚に渡る葛西渚橋(ヨットの帆柱をイメージしています) |
展望広場
(こんなに広いと思っていなかったので、売店で肉まんを買って昼食) |
 |
 |
シンデレラ城やプロメテウス山が近くにみえます。 |
 |
 |
鳥類園に向かう道は気持ち良い。 |
 |
 |
和蝋梅 ↑マウスオン |
水門の向こうは鳥がいっぱいいました。 ↑マウスオン |
 |
ホシハジロでしょうか?びっくりするくらい沢山います。 ↑マウスオン |
 |
 |
↑マウスオン |
↑マウスオン |
鳥の名前は分かりません。双眼鏡をもってくれば良かったのですが・・・ |
 |
 |
素心蝋梅(ソシンロウバイ) 蝋梅は春の使者ですね。 ↑マウスオン |
 |
水族館 一度は行かなくてはね。 |
|
随分前に、人口なぎさには行ったことがあるような気がするのですが・・・
きれいに整備されて、水族館、観覧車、ホテルまで出来ています。
一万歩以上歩いたけれど、大丈夫でした。治ってきました。 |
|
|