小石川植物園P(2012年6月7日)

日本庭園の方へ、下っていきます。
太郎稲荷 ムラサキシノブ
太郎稲荷 狛犬は狐です。  ↑マウスオン もう紫式部が咲いています。
ラクウショウの若葉 ラクウショウノの気根
落羽松(ラクウショウ)の若葉 ラクウショウの気根
池 亀さん
池があります。 大きな亀が近寄ってきました。
ミズカンナ
花蘇芳(ハナズオウ)の実 枝や幹から花が付く。 ↑マウスオン 水カンナ 花を見たいものです。
ヘツカニガキ ショウブの花
ヘツカニガキ まだ蕾でした。 菖蒲の時期ですねえ。
日本庭園
静かな日本庭園です。  ↑マウスオン
ハグマノキ
ハグマノキ(別名スモークツリー) ↑マウスオン はピンク
ハグマノキ白 ハグマノキ赤
花の後の花序が羽毛状になりハグマに似ていることから付けられた名前  ↑マウスオン
マルバサツキ ヘビイチゴの実
丸葉サツキ ヘビイチゴの実でしょうか?
    
やっぱり、花を眺めながら、ぶらぶらするのは最高です!!
梅の実は砂糖を入れて、梅ジュースを作りましょう。