都市緑化フェアの一環で普通は入れない「海の森」を開放しているというので、行ってみました。「海の森」は3月にゲートブリッジを歩いていた時に見えていました。新木場駅前から無料のシャトルバスが出ています。けっこう多くの人が待っていました。今度はゲートブリッジの車道を走ります。 |
 |
 |
ゲートブリッジを走ります。 |
海の森と風車 ↑マウスオン |
 |
 |
臨海リサイクルパワーと東京都環境局中防合同庁舎 以前、グリーン・アップで見学に行きました。 ↑マウスオン |
 |
ゲートブリッジの両側にエレベーターがあります。 ↑マウスオン |
 |
 |
「海の森あおぞら工房」というのをやっていたので、入ってみました。 |
どんぐりでストラップを作りました。 |
 |
 |
材料も無料でした。 |
バードコール
木と木の間のネジを回すと鳥の鳴き声が聞こえます。 |
 |
 |
今年植えたところです。これからです。 |
 |
平成21年度に植えたところは随分大きく育っています。 ↑マウスオン |
 |
 |
これから植えるところ。土だけです。 |
南方面はごみの埋め立て地。 |
 |
いずれ、せせらぎを作るのでしょう。 |
 |
ゲートブリッジが間近に見られます。 |
 |
 |
メタンガスが出るので、集めています。 |
スカイツリーも見えます。 |
|
|
植林だけでなく、いろんな草も自然に生えてきています。 |
 |
 |
セイタカアワダチソウとシジミチョウ |
カタバミ |
 |
 |
ムラサキツメクサ |
なんとも言えない不思議なキノコ |
 |
 |
薄い黄色の菊 ↑マウスオ |
イヌホウズキ |
 |
 |
センダングサ |
タンポポ |
 |
裏に一杯、土が積んであり、シャベルカーが忙しそうに走っていたのですが、何に使うのかしら? |
 |
 |
何の木だっけ?? |
アキグミみたいです。 |
|
|
くるっと回って、おやつを食べて、シャトルバスで帰りました。何年後に完成するのでしょう。 |