3月17日、奥多摩、日の出山から梅の名所、吉野梅郷へ下るコースを歩きました。SA会です。総勢10名です。
新宿発7時44分のホリディ快速で御嶽駅で下車。 |
 |
 |
御嶽山駅までケーブルカーで来ました。 9:55 |
御岳神社は横目に見て、日の出山に向かいます。 |
 |
 |
もうすぐ山頂です。 |
日の出山の三角点 ↑マウスオン |
 |
御岳神社が見えます。 ↑マウスオンは鷹の巣山? 昼食 11:05〜12:20 |
 |
 |
日時計がありました。只今12時です。 |
歩き易い道ばかりです。 |
 |
 |
梅の木峠 13:25 |
琴平神社 ↑マウスオン 14:08 |
 |
 |
日向和田からの登山口に出ました。 14:48 |
何?神社?の鳥居 |
 |
吉野梅郷に着きました。丁度満開の時期でラッキー!! 15:00〜15:30 |
 |
 |
山茱萸(サンシュユ)も満開です。 ↑マウスオン |
ちょっと変わった一重の白梅 |
 |
紅梅の色も様々、松の緑もアクセント ↑マウスオン |
 |
白梅も見事です。 ↑マウスオン |
 |
 |
駅に向かっていたら、梅まつりの山車が出ていました。 やっぱり梅に鶯の幕ですね。 |
|
|
帰りのホリディ快速も日向和田駅に梅の時期は特別に停車してくれるので、ありがたい。無事帰宅。 |