小名木川・他(2015年2月4日)

先日、税務署に行った時、バスを待つ間、小名木川を覗いてみたら、川沿いに散歩道があり、降りてみたら、コサギが餌を捕っている所を目撃。2月4日、再度、行ってみた。残念ながらコサギはいなかったけれど、川沿いを歩きました。小名木川は墨田川と荒川を結んでいる運河です。
セグロカモメ1 セグロカモメ2
セグロカモメと思われます。
オオバン1 オオバン2
オオバンも3羽いました。
    
小名木川沿いに四つ目通りから横十間川まで来ると、何やら工事中だらけで鳥がよりつけません。
左行秀の鍛錬場跡 左行秀の鍛錬場跡説明
幕末の有名な刀工、左行秀の鍛錬場跡
    
それでも、横十間川には少しはいました。
キンクロハジロ ♂ オナガガモ
キンクロハジロ ♂ オナガガモが水をすくって餌探し?↑マウスオン
水車、回っています。 この辺はカルガモばかり
水車、回っています。 この辺はカルガモばかり。
カルガモのお尻? カルガモも水すくい。
お尻、向けちゃいました。 カルガモも水すくい。
     
真昼間だったせいか、ちょっと鳥が少なくて、残念だったけれど、散歩したと思えば、それで良し!!