片倉城址公園(2015年4月9日)

4月9日(木)カタクリの花がまだ咲いているのではと片倉城址公園に出かけました。
湖畔に桜がまだ咲いています。 キブシの花も満開。
マウスオン  バイモも咲いています。
二輪草  ↑マウスオン 立坪菫
ミスミソウの葉でしょうか? 紫華鬘
小臭木の雄花 ↑マウスオン ??  ↑マウスオン
二の丸広場の桜  ↑マウスオン
マウスオン
芝生の上に桜のじゅうたん。
あちこちが桜のじゅうたんになっています。↑マウスオン
コナラの雄花序 猫がウロウロしていました。↑マウスオン
何とかカタクリの花がありました。↑マウスオン 石の間からもスミレ。↑マウスオン
そろそろ山吹草の季節ですね。 もうじき、ここが黄色に染められます。
イヌシデの新緑。
淡紅色の芽鱗と托葉はすぐ落ちます。
ミツバツツジ
   
下に下りてくると、おばあさんに話しかけられました。90才なのに老人ホームにボランティアに行っているとか・・・とても元気な人でした。
シジュウカラかな? ちょっと分かりません。
コゲラもシジュウガラも花の季節は蜜を吸うのに忙しい。
見たことがあるようなのですが、思い出せません。
藤の花の蕾でした。 ↑マウスオン
アケビの花
オランダガラシ リュウキンカかな?
今日はカタクリの花ではなく桜の花見でした。↑マウスオン
庭桜かな? ↑マウスオン ハナミズキ