那須マウントジーンズ(2015年5月28日)

5月28日、CTのツアーで、ゴヨウツツジ、いわゆるシロヤシオを見に行きました。
那須方面は初めてです。東北自動車道、大谷PAで休憩。
ツバメの雛が大切にされていました。 トトロの大きなぬいぐるみ。↑マウスオン
   
那須マウントジーンズのゴンドラに乗ります。
6人乗りに2人で乗って、のんびり行きます。色んな木が見えました。
1時間の散策です。 シロヤシオ、きれいです。
今年は、花が早かったので、終わりかけですが、きれいに咲いていました。↑マウスオン
マウスオン 代わりに舞鶴草が咲き誇っていました。ここのは花が大きい。
苦苺(ニガイチゴ) 実は食べられるが苦いのかな?
広葉雪笹(ヒロハユキザサ) 花は薄緑色です。↑マウスオン
舞鶴草(マイヅルソウ)の群落です。↑マウスオン
まだ雪が残っていました。 ツボスミレかしら?
展望台に上がってみました。前岳でしょうか? ↑マウスオン
アップもきれいです。葉が5枚付くので、五葉躑躅といいます。アップにするとよく分かります。
大きなヒロハユキザサの株です。先の方はまだ蕾です。↑マウスオン
名残にもう一枚撮りました。
     
また、ゴンドラに乗ります。相客はかっこいい山姿のご夫婦。地元の方で、那須の話を色々聞きました。
今度は「那須平成の森」へ向かいます。