高幡不動V
(2015年6月24日)
無事、住宅地を過ぎて、高幡不動に着きました。
ここから高幡不動の山へ入ります。
第五十番の所に出ました。
第四十六番
2日とは違った種類のあじさい。
渦紫陽花(ウズアジサイ)
第二十五番
あじさいの道
名前は? ↑
マウスオン
美方八重
紅手毬
名前は? ↑
マウスオン
鐘楼。近すぎて、うまく撮れない。
この地の小領主山内経之供養塔。南北朝の貴重な文書を残した人。
弁天池もあじさいが満開。 ↑
マウスオン
約6.6Kmのウオーキングでした。平山城址公園は中々良さそうでしたし、隣の東京薬科大学には薬草園があり、長沼公園はもっと広そうです。また、歩けば、歴史にぶつかります。南北朝時代も勉強しなくてはと思います。