御岳山ロックガーデン(2016年7月30日)

7月30日、友人と二人でロックガーデンへ。土休日は便利なホリディ快速7:44発で一直線、青梅線御嶽駅へ。
ケーブルカーは巻上設備が新しくなりました。9:21 都心方向。快晴です。9:42
レンゲショウマ、咲いているかしら? ほとんど蕾です。でも可愛い。
咲いているのもあります。可愛いですね。
神社へ向かう道にイワタバコが・・・ 青い花です。
神代欅と紫陽花 10:22 御岳神社階段脇にもレンゲショウマ
長尾平分岐から七代の滝に下ります。10:43 切り株にキノコがびっしり
小さな橋を渡ります。 滝の傍にイワタバコ ↑マウスオン
七代の滝。上にもう一段あるらしい。一度目の食事。 11:22
黄色のタマガワホトトギス ↑マウスオン 鉄製のハシゴが続きます。
ロックガーデン。苔の緑が癒しです。↑マウスオン
ウバユリのようです。葉が無くなっています。↑マウスオン アジサイ風ですが??
ロックガーデンの休憩所は満員です。二度目の食事。 12:49
ロックガーデンにもたくさんのイワタバコがありました。↑マウスオン
葉に影が・・・ キレイ・・・ ↑マウスオン 綾広の滝が見えてきました。
綾広の滝 13:10 お浜の桂
     
一度は奥社にお詣りしたいと思っています。奥社に登る道かなと思う場所が二ヶ所程ありましたが、今回は止めました。
天狗の腰掛杉 奥社の鳥居 13:44
長尾台分岐の長尾茶屋でコーヒーを飲んで、のんびり。 そこへセアカツノカメムシが遊びに来ました。
まるで、日本画を見ているようです。 13:50〜14:10
タマアジサイ ヤマユリ
ケーブルカー。色が鮮やか。14:58 ↑マウスオン 立派な駅の表札 15:24
        
15:42発のホリディ快速で帰宅。行きも帰りも座れて良かった。(お年寄りです)
活動距離 6.95Km 時間(休憩含) 5:13 高低差 179m 累積標高上り 692m 下り 700m