明日、山行の予定があるのに、腰痛で行けそうにない。今日は良い天気、どこか出かけたい。歩くだけなら支障がないので、湧水を訪ねることにしました。よみうりランド駅近くに二ヶ所あります。 |
 |
 |
けいおうよみうりランド駅 |
穴澤天神の案内があって、ガードをくぐります。 |
 |
 |
坂を登った所が神社です。 |
神明神社と山王神社 |
 |
穴澤天神社 2400年前に創建。主祭神は少彦名命、元禄時代に菅原道真を合祀 ↑マウスオン |
 |
 |
御神老木東舎 ↑マウスオン |
神楽殿 |
 |
 |
辨天坂を下ります。 |
辨天社 |
 |
 |
横穴巌窟。奥に祠があり、回れるようになっていたので入ってみました。 |
 |
御神水 水を汲みに来てる人がいました。↑マウスオン |
 |
崖下に、左が御神水で右が横穴巌窟 ↑マウスオン |
|
駅に戻って反対側の威光寺に向かいます。途中ですれ違った人が場所を教えてくれました。 |
 |
 |
威光寺 |
湧水のある弁天洞窟は閉鎖されていました。 |
 |
池は綺麗でした。 ↑マウスオン |
 |
 |
少し登ると風景が開けます。 |
 |
 |
足元にオオハナワビ。花に見えるのは胞子 |
 |
 |
庚申塔 |
石碑色々 |
|
|
穴澤天神社は水を汲みに来る人や、幼稚園の遠足やら賑やかでしたが、威光寺は静かでした。 |