今年も押し詰まってきました。漱石山房記念館から始まった猫関連の美術館、佐藤美術館に続いて近代美術館の「熊谷守一展」を見に来ました。 |
 |
|
熊谷守一の後期の余分なものを取り払った作品が好きです。 |
|
|
|
次に、日経新聞本社2FのNIAOギャラリーの「現代作家の猫コレクション展」を見ようと、内堀通りを歩きます。 |
|
 |
|
消防庁前のオブジェ「いのち」 |
|
 |
|
丸の内消防署を曲がると日経新聞本社と思ったら・・・ |
|
 |
|
何と今から行く予定の2Fから火が出たとのこと。行けませんでした。↑マウスオン |
|
|
|
あきらめて、東京駅丸の内口に広場がオープンしたとのことで行幸通りに向かいます。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
行幸通りは「東京ミチテラス」の準備中でした。 |
|
 |
|
広場には車輪の樹木オブジェがありました。 ↑マウスオン |
|
|
|
新しいバス停の場所を確認して帰宅。 |
|