久しぶりにバスツアーに行きました。五千円のミステリーツアーです。さあ、何処へ行くのかしら? |
 |
 |
中央道、談合坂SA |
不老山かしら? |
|
|
まずは、松阪牛と豚の陶板焼きやおそばの昼食をいただきます。
その後、恵林寺、武田信玄の菩提寺を見学します。 |
 |
 |
朱塗りの四脚門(重文) |
三門 ↑マウスオン |
 |
 |
三重塔(仏舎利宝塔) |
武田信玄の歌碑 |
 |
 |
開山堂 |
本堂 |
 |
 |
方丈入口 |
庫裡から入ります。 |
 |
方丈庭園 ↑マウスオン |
 |
 |
渡り廊下 |
うぐいす廊下 ↑マウスオン |
 |
 |
↑マウスオン 恵林寺庭園(国の名勝指定。無窓国師作庭) ↑マウスオン |
 |
 |
庫裡の鬼瓦 |
芭蕉の句碑(古池や蛙飛び込む水の音) |
|
|
今度はハーブ庭園に寄ります。、 |
 |
 |
広い敷地に温室とか花畑があります。 |
 |
 |
富士山をかたどった白の胡蝶蘭 |
エピテンドラム |
 |
 |
ピンクの胡蝶蘭 |
ポインセチアのツリー |
 |
あひるや鯉が泳ぐ池 ↑マウスオン |
 |
 |
風車とジョセフおじさん |
湧水の池(玄武岩の柱状節理) |
|
|
次にキムチ工場、ワイン工場を見学し、試食、試飲します。そして石の加工工場へ。
甲府は水晶や色んな石の産地です。トルマリンの説明もありました。 |
 |
 |
日本一の紅水晶。 |
日本一早く咲く桃(日川白鳳) |
|
|
フルーツパークへ。こんにゃくのゆづ味噌おでんを食べながら、暗くなるのを待ちます。 |
 |
薄明かりの中、富士山が浮かびます。やはり、今年は雪が少ない。 ↑マウスオン |
 |
夜景はそれほどではありません。 |
|
|
朝にはメロンパン、夜には鮭と桜エビのお弁当、途中に、お菓子や、イチゴ、お米のすくい取りなど盛り沢山でした。 |