薬用植物園・玉川上水(2018年5月18日)
FITの会で東京都薬用植物園に行くとのことで、参加しました。 | |
![]() |
![]() |
西武拝島線東大和市駅10時に集合です。 | 色々見る所があるようです。 |
![]() |
![]() |
すぐ傍に植物園がありました。 | ビロードモーズイカ ↑マウスオン |
なかなか広そうです。平日にもかかわらず、人も多い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャカランダ | オリーブ | シナガワハギ |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルーベリー | ハマビシ | ナガイモ |
![]() |
||
手入れが行き届いています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
クララ | サンシュユのまだ青い実 | アメリカニワトコ |
![]() |
![]() |
![]() |
桑の実 | 紫蘭 | 野胡桃の花 |
![]() |
|
薬や毒草、種類が多い。 | |
![]() |
![]() |
伊吹虎の尾 | 西洋翁草の綿毛 |
ここでは阿片の素になるケシを栽培しています。二重の柵の中で、鍵もかかっています。今日は特別に一重の柵の中に入れてm写真が撮れました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
きれいな花には毒があるということでしょうか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ハナビシソウ | モンツキヒナゲシ | ジャガイモの花 |
![]() |
![]() |
![]() |
シャクチリソバ | ウメモドキ | ドクウツギ ↑マウスオン |
![]() |
![]() |
![]() |
ツタンカーメンのエンドウ | ロウバイの若い実 | キブシの実 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒルザキツキミソウの白花 | ヒマラヤの青いケシ | カカオの実 |
![]() |
||
池もあります。 ↑マウスオン |