日向山(2019年3月17日)

春の天気が不安定な時期ですが、「あしがくぼ山の花道」へ行きましょうと山友を誘って、5人で出かけました。ところが・・・
西武秩父線 芦ヶ久保駅 10:30 色々歩けるところがあります。
遠くに観音様が見えます。 茂林寺
枝垂れ白梅ですが、うまく撮れません。 トウダイグサ ↑マウスオン
道標にはいつもカワセミがとまっています。10:53 西武秩父線列車が見えます。
サンシュユが満開。 七福神像 ↑マウスオンは花のアップ
果樹公園付近の家々 春の花 クロッカス
また、サンシュユ 満開  ↑マウスオン
横瀬農村公園も広そうです。11:10 ここから山道になります。11:20
急な上りでした。 遠くに武甲山
タンクからの水が凍っています。 「山の花道」に着きました。11:40
残念ながら、何も咲いていません。一同がっかりです。 ↑マウスオン
仕方なく、日向山へ 11:50 日向山頂上  11:58
芦ヶ久保駅と道の駅芦ヶ久保が見えます。 ↑マウスオンは二子山か?
山頂には展望台と山の説明板。昼食 少し寒い。 12:00〜12:40
歩きやすい道です。 風の道方向へ
琴平神社  13:06 ↑マウスオン 山村風景
梅の花と武甲山。なかなかいい感じ。 ↑マウスオン
この辺りは歩きやすい道。 二子山かな〜
ここから急な下り階段が続きます。13:40 透明な水です。
芦ヶ久保大観音。 少し雨  13:50 道の駅果樹公園あしがくぼ 14:05
道の駅でソフトクリームや飲み物、おみやげなどを買ってくつろぎます。
4.99Km  2:50