皇居乾通り・東御苑(2019年4月3日)

今日は京橋に用事があり、ついでに皇居乾通りの桜通り抜けに行ってみることにしました。、
大勢の人が坂下門へ向かいます。 石垣から枝を伸ばす桜
宮殿 宮内庁庁舎
富士見櫓 サトザクラ
ソメイヨシノ
蓮池参集所 モミジの花が満開
シダレヤナギの新緑が鮮やか 山下通り  ↑マウスオンはミツバツツジ
ソメイヨシノ ウスズミ
ノムラモミジの花が満開  ↑マウスオンは花のアップ
局門 富士見多聞(裏側)
桜と石垣、富士見多聞 ベニシダレザクラ  ↑マウスオン
道灌濠  ↑マウスオン
直接、東御苑へ行く人々 乾濠
見事な枝垂れ桜
ソメイヨシノ
モクレン 松の緑もいい。
乾門から出て、北桔橋門から東御苑に入ります。
桜と乾通りを歩いている人  ↑マウスオン
緑と桜色  ↑マウスオン
本丸跡の大芝生の桜  ↑マウスオン
トウゴクミツバツツジ満開! アカボシシャクナゲ
白のシャクナゲ 薄ピンクのシャクナゲ
二の丸の雑木林では・・・
落葉の間にひっそりとタチツボスミレが咲いていました。
二の丸庭園の池
トサミズキ ハナカイドウ
諏訪の茶屋
↑マウスオン  雑木林に戻ってみると、イカリソウを見つけました。