見沼の桜(2019年4月6日)

「駅からハイキング」埼玉高速鉄道共同開催「見沼田んぼの桜回廊を楽しむハイキング」に行きました。見沼に行くのはは三回目です。埼玉高速鉄道に乗るのは初めてです。浦和美園駅は埼玉スタジアムの最寄駅。
浦和美園駅 ↑マウスオン 浦和レッズだらけです。 ↑マウスオン
埼玉高速鉄道の車両基地 埼玉スタジアム歩行者専用通路
ケヤキ、桜、サクラソウ ケヤキ、桜、サクラソウ
埼玉スタジアムに近づきました。 ↑マウスオン
枝垂れ桜 道端に白い花
見沼用水東縁に入るともう桜並木  ↑マウスオン
丁度、満開です。
見沼龍の森 緑のトラスト ↑マウスオン 藁で作った龍 ↑マウスオン
國昌寺  ↑マウスオンは左甚五郎が彫ったと言われる龍。
阿弥陀一尊種子板石塔婆 六地蔵
メタセコイヤと桜の並木
見沼大橋 芝川を渡ります。
菜の花畑  ↑マウスオン
西縁に入ります。
桜と菜の花 桜が続く・・・
桜の枝は水を求める?
左に桜は続く・・・
氷川女體神社 氷川女體神社の道標
秋に昼食を食べた見沼氷川公園 一本足の案山子も桜の中
用水も桜の花びら、いっぱい!
足元にタチツボスミレが満開
桜並木はずーと続きます!
桜の幹の下側にコゲラがいました。 この猫に会うのも三回目
水面の桜
白の塊の桜  ↑マウスオン
サクラソウのマンホール 武蔵野線。坂を登れば東浦和駅
12.4Km  3:57