三鷹~吉祥寺(2019年11月2日)

今日は「駅からハイキング」の「平和の歴史を知ろう!自然と寺社を巡る開運ハイキング」です。
JR中央線 三鷹駅 9:52 駅前の案内板に音声案内
世界連邦平和像 玉川上水沿いを歩きます。
野鳥の森公園、行き過ぎます。 10:04
ヒヨドリジョウゴの花 中島飛行機 武蔵製作所
工場引込線 橋台跡
玉川上水と離れます。 市民向け貸農園のようです。
武蔵野大学 10:31 千川上水に入ります。
石橋供養塔 ↑マウスオン  千川上水 ↑マウスオン 
千川小学校  洒落たデザインの小学校です。
武蔵野中央公園に着きました。 ↑マウスオン  10:44
グリーンパーク遊歩道を歩きます。 樹にキノコがはえています。↑マウスオン 
遊歩道の中のオブジェ どんぐりがいっぱい。
関前八幡神社 鳥居と拝殿
延命寺参道の金剛力士 11:04 寿老人
石仏群 延命寺本堂
西久保稲荷神社 鳥居と拝殿 11:12
成蹊学園のけやき並木  ↑マウスオン 11:28
銀杏の紅葉、窓に映る。 けやきは100本以上あるようです。
歩道脇にはホトトギスやシロヨメナが咲いています。
大法寺 本堂 11:52 吉祥観音堂
珍しい住宅地の中のバス転車台
善福寺公園に着きました。以前、来ました。 12:09
東京女子大学 正門とチャペル 12:24
武蔵野八幡宮 鳥居と拝殿
安養寺山門と大木 ↑マウスオン  12:47 甲辛供養塔 ↑マウスオン 
本堂 ↑マウスオン  鐘楼 ↑マウスオン 
不思議なお墓?? 井之頭辨天 ↑マウスオン 
武蔵野市消火栓 中央線高架 13:01
吉祥寺駅の改札口が分かりにくかった。
12.6KM  3:12