流通センター~品川(2019年12月4日)

「駅からハイキング」の「流通センター駅開業50周年 カメラと一緒にぶらり散歩」に出かけました。
東京モノレール 流通センター駅 ラッピングモノレ-ル
駅前のTRCからニチレイ、日立物流、はとバスなど大きい倉庫が並んでいます。 
大森 海苔のふるさと館 べかぶね
江戸時代には質・量共に全国一を誇った海苔の産地だったのですね。埋立で作れなくなりました。 
展望台からは、大森ふるさとの浜辺公園が望めます。
昨年9月に歩きました。続いて平和の森公園へ・・・
カルガモやマガモもいます。 東司と噴水(↑マウスオン)
新平和橋を渡ります。 オブジェが目立ちます。 ↑マウスオン
行きかうモノレール  ↑マウスオン
広いです。 せせらぎの森のモミジの紅葉
背高のポプラ 太田スタジアム
紅葉 京浜運河緑道へ・・・
木陰の道です。 一休みします。
大井競馬場前駅 かもめ橋
かもめ橋を渡ります。
レインボーブリッジとあの建物は?  ↑マウスオン
赤や青のモノレール
鮫洲橋から勝島運河 鮫洲公園
青物横丁商店街 海雲寺と千躰荒神 ↑マウスオン
品川寺 品川区で一番古い寺 江戸六地蔵の一つ 銅造
金生七福神 布袋尊 金生七福神 恵比寿
金生七福神 寿老人 ↑マウスオンが福禄寿 毘沙門天と弁財天
洋行帰りの鐘 大銀杏 樹齢600年
慶應3年のパリ万博に出品後行方不明になったが、ジュネーブで発見され昭和5年に里帰りした鐘。 
旧東海道 品川宿通り商会 手水処があって助かりました。
三島市から寄贈された東海道街道松 東品川公園 ↑マウスオン
あいる橋 目黒川水門
東品川海上公園
可愛いミッフィーの花壇
建築倉庫ミュージアム 寺田倉庫 スターウオーズイベント
ボンドストリート 壁画 天王洲ふれあい橋を渡ります。
天王洲水門  ↑マウスオン
ヘッドフォンみたいなオブジェを通して見る。 ↑マウスオン
楽水橋 楽水橋から高浜運河
品川インターシテイC棟 クリスマスツリー ニコンミュージアム  ↑マウスオン
品川駅までの通路から下を眺める。
ニコンミュージアムは初めてです。充実していました。品川駅海岸側はビルの間を通路が通じています。
12.5Km  3:50(休憩0:23)